今回は腰痛の方に、必読してほしいテーマです!
毎日忙しいですね。
というわけで、今回は読んだらリラックスしていただける くみコラムです(笑)。
私は、よく腰痛に悩まされます。ずっと立ちっぱなしや、ずっと座りっぱなしなど。 みなさんもよくあることではないですか? 骨盤矯正のベルトをしたり、車の運転席にクッションをおいたりして、対策は練っているのですが、どれも根本的な解決にはなりません。
そこで、近所のストレッチ屋さんに行った時のこと。「毎日時間を決めて、ストレッチをすれば楽になる!」と教えてもらったものの、わざわざ時間を作って継続なんて、 多分できないと事前に白状したところ(笑)、 歩きながらストレッチするナイスなアイデ アを聞きました。
しかも、ただ歩くだけです。
ストレッチのために歩くのではなく、接客しながらでも、通勤しながらでもできる方法なのです!
やり方は、ちょっとコツをつかめば、簡単!
いつもの歩き方よりちょっと腰をひねりな がら歩くだけです。やや腹筋に力を入れて、 イメージ的にはおへそより 10 センチくらい 上から腰をひねるような感じです。ストレッ チ屋さん曰く、歩けば歩くほど、腹筋が筋肉痛になるのが理想だそうです。 自分の歩いた足跡が一直線上になってモデルさんになった感じで!
まー、なかなかそ こまでいきませんが、歩くたびに意識すると、2 ヶ月くらいたった時に、なんとなく意識せずにできるようになりますよ。
腰痛持ちの人はいつも痛いわけではないと思うのですが、そうでない時も毎日この歩き方にすると、だいぶ楽になると思います。

ぜひぜひ、やってみて!