キンパ

Pocket

餃子同様、キッチンでもくもくと没頭して作りたくなるメニュートップ3に入るのが韓国風海苔巻きのキンパ。お肉や魚以外に野菜もたっぷり摂れて、あれこれ具材をアレンジできるのも魅力の一つ。

ひき肉やツナ、変わり種にチーズなんかもおすすめだけど、久々に作るキンパはやっぱり王道の具材で作りたくなる。牛肉、卵焼き、ほうれん草、人参、そして個人的に絶対に欠かせないのはたくあん。あのパリパリとした食感が良いアクセントになってあとを引く、控えめにして重要な存在。
ほうれん草はさっと茹で、人参は太めの千切りにしてしゃきっとした歯応えが残る程度に炒める。味付けはどちらもごま油と塩少々で優しめに。卵焼きも塩をちょっと入れる程度にする。その分、主役となる牛肉は醤油ベースにすりおろしにんにくと生姜でガツンとしっかり目にした味をつけをしパンチを出す。具材が全て揃ったらあとは一番大好きな巻き作業。

海苔の上に塩とごま油で味付けしたご飯を端っこまで綺麗に薄く敷き詰めたら具材を並べていく。ポイントは一番奥に形がしっかりしている卵焼きを置くこと。そうするとしっかりと全体を抑えられて巻く時に具材が散らばりにくい。綺麗な筒状に完成した時の達成感と爽快感!この瞬間が大好きでいくらでも作りたくなる。
仕上げに海苔にうっすらごま油を塗ってカットしたらもうその場でさっそくつまみ食い。味付け肉とご飯てなんでこんなにも合うんだろう。しゃきしゃき人参やほうれん草、ポリポリたくあんの楽しい食感、ふわふわの卵も全てが絶妙にマッチしていくらでも食べられる。

今回も食べきれないほどたっぷり出来上がったキンパ、ご近所の友達にお裾分けに行こう。